調査結果から見えてきた「これからの経営幹部育成」セミナー
調査結果から見えてきた「これからの経営幹部育成」セミナー お申込みフォームはこちら 企業における人材...
CC:寺木康平
人口が減少し、市場が縮小する中で、過去の延長線上のビジネスでは、継続的な成長が見込めません。
成長にはイノベーションが必要です。カリスマリーダーがイノベーションを起こすかもしれません。
しかし、組織が大きくなるとトップ一人のイノベーションにも限界が訪れます。
現場でのイノベーションが必要なのです。
残念ながらトップダウンの官僚的ヒエラルキー組織では、現場主導のイノベーションは起こせません。
また、コロナ禍でリモートワークが定着した今、社員を管理で動かすことは現実的ではありません。
自律型人材を育成し、自律型組織を目指すしかありません。
不透明な時代に必要なのは、自分でアンテナを立て、自分で考え行動する「自律型人材」です。
自律型組織は、自律型人材がコラボレーションし化学反応を起こし創造性を発揮します。
自律型人材、自律型組織を創るキーマンは管理職です。
管理職が何をすれば良いのか、何が出来るのかをご紹介します。
日時 | 無料セミナー一覧、または申し込みフォームよりご確認ください。 |
---|---|
会場 | お申込み後にオンラインミーティングへご招待させていただきます。 |
参加費 | 無料 |
対象者 | 自社・自組織で研修実施をご検討中の経営者、経営幹部、人事および事業部の教育部門責任者・担当者様 |
準備物 | PC及びタブレット・スマートフォン等のインターネットに接続できる端末 (カメラ、マイクともに終始オフの状態でご参加頂けます。) |
注意事項 |
|
調査結果から見えてきた「これからの経営幹部育成」セミナー お申込みフォームはこちら 企業における人材...
今、経営幹部育成の刷新が必要な3つの理由セミナー お申込みフォームはこちら いつの時代でもリーダーは...
「フォロワーシップ研修」紹介セミナー お申込みフォームはこちら 人思えば、コロナ前から、今の管理職は...
管理職1年目が必ず学ぶべき「3つの鉄則」研修 紹介セミナー お申込みフォームはこちら 人日本の多くの...