ASBSプログラムは、毎年6月~1月の8か月間を予定しています。
土曜日を中心に、隔週で実施致します。
8か月間は長いと思うかもしれませんが、受講生が思考変容し、自分たちのビジネスのビジョン(方向性)を固め、それを具体化できるようにするためには、学んだことを実際のビジネスや生活に落とし込む時間が必要なのです。
ASBSは、次期経営陣を期待される40代中心のビジネスリーダーが、経営陣に相応しいリーダーに成長することを目的としています。
MBAは問題解決力を強化することに力点が置かれていますが、ASBSは問題発見能力の強化を目的としています。
問題解決はスタッフや部下に任せることが出来ますが、問題発見つまりイシューの設定こそがリーダーの仕事だからです。問題発見には、正しい現状把握とビジョンの設定が不可欠です。
オンラインとリアルのハイフレックス型講座なので、自分の都合に合わせて、オンラインでもリアルでも講座が受けられます。
海外や地方勤務の方も安心して受講できます。
海外や地方在住の一流の専門家も登壇します。
多様性に溢れ、志の高い受講者同士が、とことん議論や対話をすることで、深い人脈を形成できます。
アルムナイ制度があります。卒業後も、ASBS主催の勉強会や懇親会に参加出来るので、継続した学びと交流が可能です。また、期を超えた受講生との交流も出来ます。
ソフトバンク、日本電気、パナソニック、NEC、ディー・エヌ・エー、MCJ、エヌ・ティ・ティ・データ、
三菱UFJ信託、コニカミノルタ、ウシオ電機、SCSK、LIXIL、テルモ、日揮ホールディングス、日東電工、
日産自動車、トヨタ自動車、南海電気鉄道、ロート製薬、ミサワホーム、東急不動産、第一生命保険、摂津倉庫、
ぐるなび、東京海上日動火災保険、プルデンシャル生命保険、吉野家ホールディングス、
富士フイルムフォトマニュファクチャリング、阪急阪神百貨店、USEN-NEXT HOLDINGS ※順不同